メニューボタン

ドコモ奨学金

社会的養護出身者に対する経済的支援事業

Activity Report

入学報告

201906/06

2019年度ドコモ奨学金: 2期生 入学報告

MN.Wさん
将来の夢:調理師

4月9日、無事専門学校に入学できました。
3日間のオリエンテーションを受け、翌週からいよいよ授業が始まりました。
寮やクラスで友だちもでき、順調に専門学校生活に慣れているところです。
高校とは違い、ひとコマ90分の授業に最初は抵抗がありましたが、実際に受けてみると時間が過ぎるのが早く感じられ、充実した日々を過ごしています。
最初の実習はコックコートの着方やチーフの巻き方、サロンの巻き方など基本中の基本から始まり、かっこよくきれいに着こなせるようにするのも衛生的な環境づくりのひとつの要因となることを知りました。
今は洋包丁、和包丁、中華包丁の包丁研ぎを授業でやっています。和洋中それぞれ砥石に当てる角度や研ぎ方が若干異なり、力加減も難しく先生にご指導いただきながらなんとかついていっている状態です。
まだきちんと使えるような包丁にはなっていないため、できるだけ早く研ぎ方のコツをつかみ、刃がきちんとつくようにしたいと思います。
入学したばかりですが、1年制のため、すでに就職の話も出てきています。しかし、まだ自分の進みたい方向性が見えておらず、これから本格的に始まる実習や夏季アルバイト研修への参加、オープンキャンパスのサポートのボランティアなどに参加し、自分のやりたい料理を見つけていけるように努力したいと思います。そして、取れる限りの資格取得をめざし、さまざまなことに挑戦する1年にしたいです。

R.Eさん
将来の夢:美容師

一人暮らしを始めて約1ヶ月が経ち、専門学校に入学して2週間と少し経ちました。
今までの施設での生活とは全く違う環境で生活して行く中で、ご飯はきちんと食べていけるのか、洗濯物など洗ったものを干したり取り込んだりできるのか、部屋の掃除をして衛生面に気をつけられるか、ゴミ捨てをきちんとできるのか、お金を上手く管理して生活できるのかなどの不安。学校面では入学してクラスに馴染んで友だちはできるのか、先生と上手くコミュニケーションを取れるのか、実習や座学の授業にそれぞれきちんとついていけるのかなどの不安を多く抱えて生活してきました。
実際生活してみて、学校に通いながらご飯作ったり、洗濯物を干したり取り込んだり、ごみ捨てなどが上手くできておらず、苦戦しています。しかし、一つ一つの作業自体は施設の中で経験していたので大丈夫でした。
学校生活の方では入学初日から友だちもでき、だんだんとクラスの雰囲気に慣れてきて、毎日楽しく授業を受けています。また、授業には置いていかれることもなくしっかりついて行くことができていますが、実習の方が難しいので、毎日朝と放課後に自主練習をして、周りに追いつけるようにしたいです。そして、自分の夢である「お客様を笑顔にする美容師」になれるように技術の向上に励んでいきたいと思います。
今後もご支援の程よろしくお願い致します。

MH.Wさん
児童養護施設職員

先日入学式があり、1年前は想像もしていなかったあの空間に、新入学生として参加できたことを心から嬉しく思いました。入学式から2週間ほど経とうとしていますが、まだ新しい所での生活と高校時代とは違った大学でのカリキュラムに慣れることに精一杯です。しかし、自分が学びたいことを学べることにとてもやりがいを感じています。入学する前は不安だった交友関係も、今ではサークルや外泊セミナーなどを通して新しい友だちができ、より大学生活を楽しく感じています。
これからは、さらに講義が専門的になり、実習なども始まるため、忙しくなりますが頑張りたいと思います。また、アルバイトをしようと考えているので、学業との両立にも力を入れていきたいです。
4年間の大学生活で自分の夢を叶えられるように、日々楽しみながら前進していきます。

K.Yさん
将来の夢:スポーツ管理栄養士

4月に栄養士になるための専門学校に入学し、2週間が経ちました。
本格的な授業が始まり、もともと文系だった私には、理系の世界である栄養の勉強はとても難しいですが、夢であるスポーツ管理栄養士になるために、勉強を1番に頑張りたいと考えています。中学高校とずっと化学が苦手でしたが、化学の知識も必要となりますので、人一倍勉強して化学の苦手意識をなくしていきたいと思います。
また、私の通う学校では、栄養士科でも調理実習があり、実技の試験もあります。私は施設で全くと言っていいほど調理をする機会がありませんでした。しかし、今は一人暮らしをしていて、調理をする機会が多いので課題を練習しながら、たくさんの料理を作っていきたいと思っています。
放課後は週に5回のアルバイトがあります。実際に飲食店という現場で働くことは将来の役に立つと思うので、そこでもたくさんのことを学んでいきたいと考えています。アルバイトと学業の両立はとても大変ですが頑張っていきたいと思います。

R.Nさん
将来の夢:水族館職員

私は4月10日に海洋専門学校に入学しました。通学には2時間ほどかかり、毎朝6:00に起床をしています。朝の6:00に起きるのはまだ慣れませんが、高校時代とは違いバスと電車での通学なので毎日楽しく登校しています。
学校の授業は90分間と高校の時より40分長い時間ですが、授業内容がとても濃く、あっという間に90分が過ぎてしまいます。主な内容としては、水生生物や爬虫類、両生類の事などの勉強はもちろんのこと、校舎の近くの川の水質を調べたり、そこに住む特定外来生物を捕獲、駆除したりします。また、授業の一環として、日本最大級の爬虫両生類の展示即売会のイベントにも学生スタッフとして参加し、主に接客、販売、生物の説明等のお手伝いをします。このように、なかなか体験出来ないことをやらせていただけるので、常日頃の学習を大切にし、現場で活かせるようにしたいです。
授業の中で一番楽しみにしているのが、1年生の6月中旬に行く約1週間のダイビング研修です。進学先を決定した大きな理由の一つでもあるので、今からとても楽しみです。この研修を通して夢の実現に必要なスキル等をしっかり獲得したいと思います。
進学したばかりでまだまだ不安なことはたくさんありますが、これから2年間頑張っていこうと思います。

MI.Wさん
将来の夢:理学療法士

一人暮らしが始まり約1ヶ月が経ちました。そして学校が始まってからは一週間が経ちます。
一人暮らしは不慣れなことが多く、大変なこともありますが、その一方で新しい発見がたくさんあり、とても楽しく過ごしています。しかし、苦手な料理からは目を背けてしまっているので、きちんと向き合っていかなければいけないと思っています。
学校は新しい友人関係を築けるかとても不安でしたが、私の通う専門学校は少人数制ということもあり、すぐに打ちとけることができました。勉強は課題や小テストがあり、覚えることがたくさんありますが、夢への前進だと思いながら頑張っていきたいです。
たくさんの人に支援していただいていることを忘れずに、専門学校4年間を夢に向かって歩んでいきたいと思いますので、よろしくお願いします。

T.Tさん
将来の夢:税理士

私は簿記の専門学校に入学しました。そこで税理士になるということを目標に様々な勉強をしていきたいと思います。税理士になるための試験を受けるにあたって、まずは日商簿記検定1級を取得する勉強をしていきたいと思います。そして、6月に実施される日商簿記検定の試験で2級を取得し、11月の日商簿記検定1級を受験する予定です。
他にも、専門学校での進級条件である日本電卓技能検定と日本ビジネス技能検定主催の漢字検定3級の資格取得も必要なため、自分の知らないことや知識を深め、勉強に励んでいきたいと思います。
専門学校が始まって、あまり時間が過ぎていないこともあり、慣れないこともたくさんありますが、いち早く税理士になるために頑張っていきたいと思います。

M.Sさん
将来の夢:通訳ガイド

入学式も無事終わり、通学や学校生活にもだいぶ慣れてきました。
授業は語学の勉強が中心で、ほぼ毎日英語に触れることができます。私は4年制大学への編入を考えているので、必修授業に加えて小論文や英語対策講座も選択しました。クラスはレベル分けされているので、授業も付いていきやすく、安心できる環境で勉強に取り組むことができています。今までは授業であてられても、周りの目が気になって発言することが苦手だったため、分からないことがあると黙ってしまうことが多くありました。しかし、クラスがレベル別になっているので、当てられるのが怖くなくなりました。また、どの授業の講師も一人ひとりを見てくれていて、分からないことがあれば手助けをしてくれます。
通学も2時間かかるのでとても不安でしたが、今は通学時間を使って英単語を覚えるなど、授業の復習をして空いた時間を活用しています。
まだ入学して数日しか経っていないので少し不安もありますが、大学編入に向けて悔いの残らないよう日々勉学に励みたいと強く思います。

N.Tさん
将来の夢:看護師

大学に入学してからおよそ1ヶ月が経ちます。
入学してから、友だちができるかがとても心配でしたがすぐにできて、今のところ楽しくキャンパスライフを送ることができています。講義も本格的に始まってきており、今は生理学や解剖学など人体の構成や看護技術の基礎、自分が学びたいと思った経済学や心理学を選択して講義を受けています。それぞれの科目を専門にしている先生の授業はわかりやすく、学ぶことが楽しいと感じています!
大学は高校までと大きく異なり、短期的な学習では対応できないため、コツコツを意識して頑張っています。
他にも、勉強だけでなくスポーツも頑張るため、バドミントン部に入部して先輩方と楽しく活動しています。 
また、高校時代から朝がとても苦手で、大学生活が始まってからの起床が心配でしたが、今のところ遅刻することなく出席することができています。
食事に関しては、朝は学食が100円で食べる事ができるため、積極的に通い食費を浮かすようにしています!夜はまだインスタントに頼ってしまう日もあるので、自分で作れるように、まず生活に慣れたいと思います。
これから楽しい事ばかりではないとは思いますが、皆様のご支援に対して自分の成長を示せるように、より一層、励んで行きたいと思います。ありがとうございます!

Y.Mさん
将来の夢:児童養護施設の保育士

1人暮らしを始めて2週間が経ちました。少しずつですが家事をこなせてきたかなと思います。
大学では最初に友だちができるかとても不安がありましたが、今ではたくさんの友だちができ、楽しく生活しています。自炊もまだまだ慣れませんが、これからたくさんのことに挑戦していこうと思います。 今年の夏に車の免許を取ろうと考えており、アルバイトも始めるので時間の使い方には気をつけて生活したいと思います。
大学では、これからの2年間で社会的養護について詳しく学んでいきたいです。そして、私と同じ経験をしている子どもに少しでも力になるアドバイスができるように知識を増やしていきたいと考えています。また5月から幼稚園実習が入ってきます。将来、保育の現場で役に立つように、座学では経験できないコミュニケーションなどを学び、子どもの気持ちを優先した行動を心掛けていきたいです。
今はまだ決まっていませんが、アルバイトも頑張りたいです。飲食店で働こうと思っており、接客を通して臨機応変に対応することや、コミュニケーションを学びたいと思っています。
2年間という短い期間での学びですが、その中で無駄にならないように一つ一つの学びを大切にしていきたいです。そして、立派な児童養護施設の職員になれるようにこれから頑張っていきます。

K.Tさん
将来の夢:公認会計士

入学して1カ月が経とうとしています。入学したときは大学になれず、ひとり暮らしも始まったばかりで戸惑う気持ちや寂しい気持ちもありました。でも、1カ月も経つと友だちもでき、生活にも徐々に慣れてきています。
これからの大学生活では、まず6月に日商簿記の1級の試験があるので、それに向けて頑張ります。また、大学では、自分で考えることが求められてくるので、自分の意見をしっかり持ち、相手に伝えていけるようにしていきたいと思います。
公認会計士になるという夢を実現するために、これから頑張りたいと思います。

現在位置は
このページのトップへ戻る