メニューボタン

ドコモ奨学金

社会的養護出身者に対する経済的支援事業

Activity Report

修学報告

202404/25

2024年度ドコモ奨学金: 7期生 入学報告

S.Iさん
将来の夢:一級建築士

私は4月に入学し、ガイダンスで履修登録や講義の説明を受け、本格的に大学生活が始まりました。高校とは違い、全てを自分でやらなくてはいけない責任を感じながらの生活は慌てることばかりでしたが、少しづつ慣れが出てき始めました。ただ、慣れに慢心せず常に謙虚に生活していきたいと思っています。
私の将来の夢は建築士です。小学校から建築に興味を持ち始め、工業高等学校に進学し、やっと工業系の大学に進むことができ、夢に近づくことができたのでとても嬉しいです。この努力を無駄にしたいためにも私は大学4年間で二級建築士の資格を取得し、一級建築士の学科試験の勉強もしていきたいと考えています。そのために私は講義だけではなく、家に帰ってからもしっかりと勉強に取り組み少しでも合格する可能性をあげていきたいと考えています。また、資格の勉強だけではなく、必修科目や他の科目でもできるだけいい成績を残し、落とすことなく学んでいきたいとも思っています。そのためにも予習や復習、テスト勉強などに力を入れ、自信を持てるような成績を残したいです。サークル活動では、中学校、高校でやっていたバドミントンを続け、体力や忍耐力をつけていきたいです。このままの生活を続けていき、慣れてきたらバイトも始め、少しでも大学卒業後の資金を増やしていきたいと思います。
この4年間で私は沢山辛いことや辞めたいと思うことがあると思いますが、今まで支えてくれた人に恩を返すために諦めず、地道に努力していきます。

A.Oさん
将来の夢:保育士

進学先ではまだ、授業という授業が始まっていなくて、今週くらいには開始されていると思います。先週の学校は、授業のさわりを少しやっていたのですが、やはり難しく覚えることが多い印象です。しかし、もうすぐ授業が始まるからそのようなことを言っていられないので、頑張って覚えていきたいです。変わったことといえば、大学とバイトの両立をすることです。もともと高校とバイトの両立はしていましたが大学となると難しく、今は週一で入るのがやっとで、もう少しなれたら増やしていこうと考えてます。
友達のほうは、まだできていないです。入学して3日くらいでもうグループが出来ていて完全に乗り遅れました。でも、大学生活は友達がいなくても成り立つと思うから、私なりに大学生活を楽しみたいです。
大学生活で難しいことが多くなってきますが、子どもたちのことをしっかり見て、支援できるように、今のうちにできるだけの努力などをやって、実習に向けて頑張っていきたいです。
そして夢に見ている保育士なれるように勉学に励みたいです。

S.Kさん
将来の夢:保育士

4月5日に入学式が行われ新たな生活が始まりました。それと同時に入学した実感と喜び、今後の生活への期待と不安を直に感じ、不思議な感覚になりました。18歳成人という責任もまだあまり実感はできていませんが、保育士という目標に向け学生としての責任をしっかりと果たせるよう頑張って行く中で、社会人になるために責任意識を養っていきたいと考えています。
先ほども触れましたが、私は保育士という目標があります。入学式を終え、いよいよ学校の授業に加えて、各施設での実習も始まり、5月には早速保育ボランティアに参加します。これまでも職場体験で保育所に行かせていただいたことはありますが、実際に働くということを意識して、職員の一人として子どもたちと向き合うことは初めての経験になるので、不安も大きくあります。それでも一つ一つの仕事、一人一人のおこさんに丁寧に向き合い、就職に向けた有意義な実習経験を積んで行けるように取り組んで行きます。

K.Kさん
将来の夢:歴史を学び戦争孤児を生まない世界を創る

新生活が始まり、約2週間が経とうとしています。初めての環境に1人で飛び込み、慣れない大学生活で、履修登録や友人ができるかどうかなど、すごく不安や戸惑いがたくさんの日々でした。しかし、クラスに入ってみると周りの人たちはすごくやる気に溢れており、目標を明確に持っている仲間ばかりでかなり刺激を受けました。私も大学で学芸員の資格の取得を目指して4年間頑張ろうと思っています。また、バイトやサークルにも参加したいと思っていて、新しい交友関係ができれば嬉しいです。まだ学校が始まって2週間ほどですが、今までの狭かった自分の世界から、大学は新しい広い世界が広がっていることを体感し、毎日がとても充実していて、すごい速さで過ぎていっています。課題も沢山出されて、やることが多くて焦るってる自分もいますが、新生活を楽しみながら全力で取り組みたいです。大学ではとにかく自分から行動ができれば、人と繋がることができるし、新しいものを得ることができます。自分らしい積極性を忘れずに頑張りたいと思っています!!よろしくお願いします!

Y.Sさん
将来の夢:保育士

私は先日、ようやく専門学校の入学式を終え、授業も始まり、保育士の夢に向かって少しずつ進み始めました。高校を卒業することも難しかった私が、夢である保育士への第1歩を踏み出すことができ、とても嬉しく思います。
最近は、新しい生活にも慣れ始め、専門学校では新しい友達もでき、毎日アルバイトやピアノの練習などにも励み、毎日充実した楽しい生活を送ることが出来ています。
専門学校ではこれから、授業や実習、人間関係など、今までやらなかったことに積極的に行動したり、全てにおいて成長できる、後悔のない2年間にしたいと考えています。
また、実習の授業では、社会のマナーを学ぶことが出来たり、挨拶や言葉使いなど社会人に向けて学ぶこともたくさんあると思います。辛いこともたくさんあると思いますが、応援してくださってる方々の気持ちをお守りに諦めない強い心を持って頑張りたいと思います。
保育士は幼い子ども達の命を預かるとても責任のある仕事なので、専門学校での実践の授業だけでなく、専門学校と教育連携している短期大学でも子どもについての正しい知識を深くしっかりと学び、身につけ、自分が自信を持って職業に就けるようこれから努力します。

S.Sさん
将来の夢:動物看護士

一人暮らしをして2ヶ月ほど立ちだいぶ慣れてきました。朝や時間が無い時は自炊は出来ませんが夜は基本何かしら自分で作るようにしています。もともとやっていたバイトを辞め新しくバイトの面接に行き、採用待ちです。バイトが受かったら沢山働き金銭に余裕を持てるように頑張ります。学校でも新しい友達が出来て今は6人グループで楽しくご飯を食べたりしています。授業や実習などはまだですが成績優秀者になると奨学金が新しく貰えるため頑張ろうと思います。学校では挨拶や返事など主体性を求められることが多いので社会人として恥ずかしくないよう技術だけでなく常識なども身につけて行けるように頑張ります。学校の実習の一環で3月に2週間病院研修があるのでそこで実際に動物病院の裏側や詳しいことなどを、学び2年で実技をより磨き3年で国試に向けて勉学に励めるよう1年次で必要な基礎力を身につけたいと思います。

S.Tさん
将来の夢:プロダクトデザイナー

僕は大学では自動車についてのデザインを学びたいと思っています。興味を持ったきっかけは、昔から車に乗ることが好きだったことです。ですが、長時間乗っていると疲労を感じるため、僕が快適で安全な車をデザインしたいと思うようになりました。また、僕は昔から絵を描いたり、工作をすることがとても好きだったのでデザイナーになりたいと思っています。大学は四年制で就職率も良くキャンパスも綺麗で無事入学できて嬉しい半面、不安もあります。四年間しっかり進学できるか、寝坊しないか、友達関係やバイトの不安など色々あります。入学してから10日経ち、まだ大学の雰囲気に緊張を感じていますが新しい友達を作ったり、サークルのことを考えたりすることはとても充実しています。サークルは1つに絞らず、複数入ろうと考えています。そこで先輩やいろいろな学部の人と関わることでコミュニケーションを積極的にとっていきたいと思っています。僕は大学生活でやりたいことが多くあります。その中でも叶えたいのは海外へ渡ることです。イギリス現地でサッカー観戦をすることが1つの目標です。なのでそれまでに英語力をつけるように勉強に励みたいと思っています。大学は英語に力を入れていて勉強する環境が整っているので、積極的に語学研修や海外プロジェクトに参加をしていきます。留学にも奨学金があるため、その奨学金をいただくためにTOEICの勉強に力を入れていきます。また、3年生からは1人暮らしをする予定があります。僕は人よりも家事力がないので1人で生活していけるか不安です。自炊もしたことがないので、できれば今のうちに練習をしておこうと思っています。バイトもサボらず、無駄遣いをしないで、自分の好きなことにお金が使えるように自分で自律していくように心がけていきたいと思っています。これから4年間悔いのない日々を送っていきたいです。

H.Mさん
将来の夢:色の研究

○今後の抱負
大学に入学したら、きちんと課題やレポートを出して大学を卒業した際にも有利になるように1年のころからしっかり勉学に励んでいきたいです。これまではかなり規則が厳しかったり、言われたことにただ従って行動していました。ですが、これからは1つ1つの行動に責任が伴ってきます。大学生になったら、行動する前に自分でしっかり考えて行動できる人になりたいです。また大学生活で、私は今まで経験したことがないことをたくさん経験したいと思います。大学生のうちは、学生としての括りなので、大学を卒業し、仕事を始める前にアルバイト、サークル、インターシップなど新しい経験をたくさんして社会のいろいろなところに目を向けられるようになりたいです。

○新生活の状況
現在は、大学の近くのマンションで1人暮らしをしています。今まで施設の方で、大人数で暮らしていました。なので初めて1人暮らしを経験をして、家に帰ると1人なことがすごく新鮮で、慣れないうちは少しさみしかったです。初めのうちはわからないことも多かったのですが、近くに住んでいる友達などに優しく教えてもらったりして慣れることができました。私は、食べることが好きなので、これから自炊ができるように頑張りたいです!!

R.Iさん
将来の夢:美容専門学校の教員

3月末に上京し2週間ほど経ちました。
まだまだ生活にはなれてはいないですが自分なりに買い物や自炊、掃除、洗濯などがんばれていると思います。
初めの方は家の片付けにおわれ外食が多かったですが、今では少しずつ自炊ができるようになり学校に持っていくお弁当の作り置きも少しずつしていけるようになっています。
家に帰ると人がいないのが少し寂しく感じ友達を呼んでご飯を一緒に食べたり少し都心へ出かけたりととても楽しく生活を送っています。
学生寮では、新寮生歓迎会などがあり同じ学校や他の学校の同期の女の子たちととても仲良くなり毎日のようにお互いの部屋を行き来したりご飯を作って小さいパーティーをしたり、困ったことがあったら助け合ったりして安心できる自分の場所を作れています。
学校もそろそろ始まり新しく未知の世界を学習するので何から始めたらいいのか少し不安もありますが、自分の好きな美容の技術や知識を身につけていける場なので一日の時間を大切にして一生懸命学習し出来ることを増やせていけたらなと思います。また、教材が届いた時に教科書のようなものが数冊しかなくほとんどがメイクアップやエステ、ネイルに使う教材ばかりだったのでとても驚きました。美容は技術をつけていくことが一番大切なんだと感じました。
技術をつけていくのは難しいことですが、納得いくような技術が身につき自分のものとなるように何回も挑戦し時間を大切に使って美容の勉強を頑張っていきたいです!

N.Iさん
将来の夢:理学療法士

大学生になってから少しが経ち、ガイダンスや入学式も終わり授業が始まりました。入る前から忙しいということは分かっていましたが、一年次から想像よりも忙しく内容も難しい上に沢山の量を覚えないといけないので、現在は復習予習や課題に追われています。また、春休みから普通自動車免許を取得するため教習所に通っているため、なかなか休みの時間が取れない日々です。最初から辛いこともありますが、大学に入って新しく出来た友達と過ごす時間はとても楽しいし、これから新入生歓迎会があるサークル活動もとても楽しみにしているので、めげずに頑張っていきたいです。
今後の抱負として、今までやって来なかったことに挑戦したいと考えています。今はなかなか時間が取れないので、普通自動車免許を取得した後にアルバイトを始めようと考えており、アルバイトを通して社会人経験を積んだり、ここまで育ててくれた里親のためにも少しずつお金を貯め、この先楽をさせてあげるために使いたいと思っています。また、大学のボランティアサークルに入ってボランティア活動にも力を入れたいと思っています。元々ボランティア活動にはあまり興味がなかったのですが、大学でボランティアサークルの活動を聞いていて興味を持つようになりました。ボランティア活動を通して得られるものは多くあると思っているので、4年間を通して沢山のボランティア活動に参加していきたいです。
恐らく人生で1度きりとなる大学生活を充実させるためにも、自分から能動的に動いていき、多くの思い出を作って行きたいです。

M.Nさん
将来の夢:Webデザイナー

私は16年間暮らしてきた児童養護施設を退所し一人暮らしを始めました。初めは分からないことだらけでしたが次第に慣れてきて、どうにか一人で暮らしています。一人暮らしを初めてみて、ゴミ捨てや毎日行うご飯作り、掃除などやることの多さに驚きました。曜日ごとに掃除する場所を分けたり、ご飯を作り置きしたりしてなんとか生活しています。一人暮らしを初めてからは今まで身の回りのことをすべてやってくださっていた施設の職員さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
4月2日に無事入学式を終え、ガイダンスや履修登録、健康診断など、慌ただしい日々を過ごしてきました。履修登録では、受けたい授業がいくつをもあり決めるまでにとても時間がかかりました。入学は新たな挑戦と成長の始まりです。自分の可能性を広げ、新たな知識や経験を積み重ね、自分の夢や目標に向かって頑張ります。また、新しい環境での友人との出会い、知識やスキルの獲得を通じて、自己成長を遂げる貴重な機会を得られたことをとても嬉しく思います。また、勉強だけでなく学外活動やボランティアにも積極的に参加し、リーダーシップスキルやコミュニケーション能力を向上させていきたいです。
今後も奨学金を有効に活用し、自己成長と社会貢献に努めていきます。

H.Tさん
将来の夢:ホテリエ

色とりどりの花が咲き競う、美しい春の季節を迎えました。4月になり専門学校も始まり新たな環境での生活がスタートしました。先日、桜の花びらが少しずつ散っていく中真新しいスーツに身を包み入学式を迎えることができました。入学式の次の日にデイキャンプが予定されており、クラスのみんなの名前もわからないまま行われる行事に不安で胸がいっぱいでした。私は人見知りなので自分から積極的に話しかけることが苦手で友達ができるか不安でしたがクラスの子たちが話しかけてくれてすぐに打ち解けることができ、たくさんの友達ができました。デイキャンプが終わり授業が始まりました。1日に90分授業が4コマあり、その後にアルバイトをすることがあるのでまだまだ体が慣れませんが学業とアルバイトを両立できるように少しずつ頑張っていきたいです。またそれ以外にも専門学校で新しくできた友達が私に話しかけてくれたように私も自分から積極的に様々な人に話しかけれるようになりたいです。人との関わりを大切にして自分が何か困ったときに頼られたり、誰かが困ったときに助けになれたりできるようにたくさんコミュニケーションをとっていきたいです。
現在は措置延長しているので慣れない学校生活も施設の先生方の支えでどうにかやれていますが1年後には一人暮らしをする予定なのでそれに向けて少しずつ自分でできることを増やしていきたいです。

K.Tさん
将来の夢:農福連携を基盤とした事業

大学に入学してから、早くも1週間経ちました。私が暮らしているアパートは、朝夕の2食付きということもあり、食生活はかなり安定していると感じています。私が新生活で大変だと感じていることは2つあります。1つ目はゴミの分別です。一人暮らしを始める前までは、燃えるゴミとプラスチックゴミの分別、ペットボトルは洗って乾かすくらい等、簡単なことだけしかしておらず、その他のゴミは施設の職員に処理してもらっていました。そのため、ゴミの分別は簡単なことだと思っていました。しかし、一人暮らしが始まり、自分で全てのゴミを処理する必要があり、分別したり洗ったりとめんどくさいことをしなければなりません、施設の職員が「ゴミの分別って大変なんだよ」と言っている意味がようやくわかりました。2つ目は通学時間の使い方です。私は大学への交通手段として、電車とスクールバスを利用しています。しかし、大学の講義が終わって帰る頃には疲れてしまい、電車に揺られながら寝てしまうこともしばしばあります。最初は仕方ないような気もしますが約2時間の移動時間を4年間毎日寝て過ごしてしまうのはとてももったいないと思います。慣れていく中で音楽を聞いたり、情報収集したり、有意義に時間を使えるようになりたいと思います。新年度の抱負として、まずは、しっかり食べて寝て排泄するということを徹底したいです。新生活を健康的に過ごし今後もしっかりと学びたいと思います。

R.Mさん
将来の夢:数学教師

新生活の初めは、一人暮らしの新たなスタートと大学生活の幕開けでした。一人暮らしは自立と責任を求められる新しい挑戦であり、最初の数週間は日常生活の管理に戸惑いました。特に料理は未経験の分野であり、オンラインの料理サイトを頼りに頑張りました。家事や買い物も全て自分で行うことで、この数週間で少しだけ成長を実感しました。
大学生活は、多くの友人ができ、さらに、専攻に関連した授業やレポートなどもあり充実した日々を送っています。しかし、難しい課題などもあり、そのたびに新たな学びと成長の機会を得ることができました。また、友人や先生との交流に参加することで、自分の知らないことなど多くのことを知ることができてすごく楽しいです。
田舎から都会への引っ越しも大きな変化でした。新しい環境での生活には適応期間が必要であり、最初は都会の喧騒や交通機関の混雑に戸惑いました。しかし、大学でのイベントや新しい友人との出会いを通じて、徐々に馴染んでいくことができました。都会の多様性にふれて自分の視野が広がり、たくさんの新しいことにチャレンジしてみたいと考えるようになりました。
これから私はもっと自立し、成長していくことを抱負としています。新しい挑戦に取り組み、失敗から学びながら成長していく姿勢を持ちたいと考えています。将来に向けて自らの目標に向かって努力し、周囲の人々と協力しながら、充実した生活を送っていきたいです。

現在位置は
このページのトップへ戻る